インクジェット印刷

ガーメントプリンターを使用したインクジェット印刷
一般的なプリンターのように、特殊なプリンター(ガーメントプリンター)にTシャツをセットして印刷をいたします。
熱転写印刷ではポリエステルにしか印刷できないのに対して、インクジェット印刷では綿や白トナーを使うことで濃色にも印刷が可能です。
フルカラーで印刷ができるので、ペットの写真やグラデーションなどにも対応できます。
トップ画像
インクジェット・アイロンプリント可能!
ギャラリー
インクジェット印刷の特徴
メリット
①フルカラー印刷が可能
②1枚から作れるから少数ロットにお勧め
③サイズ変更に合わせて印刷サイズも変更可能
デメリット
①枚数が増えても価格が変わらない
②発色がシルクスクリーンよりは落ちる
※特に濃色ボディーに印刷する場合はしみこむと多少発色が悪い
③印刷位置や細かい指示はしにくい
5枚作った時の例
(ボディー代+印刷代)×枚数+手数料
・・・・手数料は振込手数料と送料で1,000円とする
作成までの流れ
①デザイン要望の確認
②ボディーの種類、サイズ、色、枚数の決定
③印刷場所の確認
※細かい指定はできません
④作成
※④作成を始めるとキャンセルはできません
その他
熱転写とインクジェットの違いは何?
熱転写
転写用のインクを使用し転写シートに印刷したものを、印刷面をTシャツに貼り付けプレスすることで、インクだけがTシャツに移る、転写方法
ポリエステルのみ印刷が可能。
運動系のユニフォームなどに使用されることが多い。
アイロンプリント
特殊なシートに印刷したものをTシャツに張り付け、プレスする方法。
伸び縮する素材に印刷すると、シートが破けて、デザインが崩れやすい。
納期が早いのと、コストを抑えられるため、記念品としては有効だが、
何度も洗濯をすると、シートが劣化したり、剝がれることがあるため、飾り用や、トートバックなどでは有効